▼ 2004.06.30 -
巡回でおなかいっぱい。
|
怒涛の更新です、見切れないよ…(と思って全部見ました)。「ディズニーキッズ・サマーアドベンチャー
」、「あつまれキッズ」、「ブラヴィッシーモ!」、3つのスペシャルページが更新。「あつまれキッズ」のページはものすごいボリュームのflash(個人的にこの絵柄はすごい好きなので嬉しいです)、ただ遅いマシンだと辛いかも…。また、「東京ディズニーリゾート
花と緑の散策」も更新。その他、東京ディズニーランドより「バズ・ライトイヤー夏の大作戦」スペシャルページのコンテンツ、スイートハート・カフェのおすすめメニュー、がupされています。また、開演が3日に迫ったワンマン2の観賞席について告知、会場内中央部が指定席となり、その他の席は公演開始まで並んで待つ、となっています。 |
|
4thアニバーサリーのスペシャルページが更新、スーベニアカップなどの情報と壁紙が追加されています。「カリフォルニアワインセレクション」も7月1日より31日まで同時に開催予定です。 |
|
コレクタブルアイテム付きのスペシャルメニューが登場。オチェーアノ、シルクロードガーデン、ベッラヴィスタ・ラウンジでスペシャルメニューを提供します。
|
|
『ディズニーキッズ・サマーアドベンチャー』が開催される7月17日から8月28日までの間のお得な宿泊プラン。パーク内レストランのディズニーキッズ・サマーアドベンチャーセットが10%offになる「ディズニーキッズ・サマーアドベンチャー宿泊証明書」をプレゼントのほか、特典が。 |
▼ 2004.06.29 -
このサイトやっててよかったです。と思うことがありました。
|
今年もパークの話が多かったみたいですね、会社/経営でなく。せっかくの機会にもったいない、株主の方は是非もっと(株主としての)自身のためになる質問を。dpost.jpさんがレポートを残しています。 |
|
イクスピアリの夏のスペシャルイベント「イクスピアリ・ヴァカンス」の詳細がup。ミュージックフェアとパフォーマー、そしてショップの特別プログラムです。そういえば今年は「ピアリ・フェスティバル」ではないんですね。来年はピアリ5周年です。 |
|
明けて30日から始まるイクスピアリ・サマーセールの店舗ごとの開催内容がup。今年は暑かったので夏物はいいものは残ってなそう…。各地と比べると、一気にスタートするのでいいですね。サンダルほしい。 |
|
アートディレクター、リッキー・ニールヴァ氏、マーケティングのミッシェル・スペイン氏、ジブリ美術館館長の宮崎吾朗氏へのインタビュー。リッキー・ニールヴァ氏は『ファインディング・ニモ』のヴィジュアルコメンタリー(愉しいですよ、未見の方は今すぐ!)でもお馴染みです。3人に今回の展覧会が実現した経緯などを聞いています。 |
▼ 2004.06.28 -
明けて火曜はOLCの株主総会です。
|
DREAM RETREATさんで見てから気になっていた話題。
発売中の会社四季報に少し触れられています。2003年度3月期決算短信で第3のディズニーホテルは触れられていますが、土地は東京ディズニーランド・パークに隣接するランド/共用駐車場のようです(限定はしてないですがR5とかピアリ駐車場とか他の場所はなかろうと)。
リゾート内の平地駐車場を立体化、第3のディズニーホテルやライブ専用劇場の建設を検討。投資額500億円規模。(会社四季報579pより引用)
ということで「計画」ではなく「検討」という記述とはいえ、こういった媒体に載ると想像以上に具体化してきているみたいで、ウキウキします。ピノキオ区画の工事もこれの関連なのかな。イクスピアリ+ディズニー・アンバサダーホテルの総事業費が約650億円なのでかなり大きなプロジェクト。
|
▼ 2004.06.27 -
思いつきでレイアウト試したんですが、あんま良くないですね…。
|
デザインNo.1ディズニーファンサイト、Dreamagic!さんがリニューアル進行中。うああ、CSSでここまでできるんですね…、やっぱりすごい。自分がどれだけCSSやBlogのイメージに「囚われて」いるか痛感します。お手本して少しでも吸収していきたい…。
|
|
邦題『ハムナプトラ』を題材にしたコースターアトラクション"Revenge
of the Mummy - The Ride"が6月24日にオープン。うおお、面白そうです。日本にもやってこないかな…。
|
▼ 2004.06.26 -
リニュ用にペチペチと書いています。float属性の意味がやっとわかった…。
|
スペイン?(わかりませんが、写真の後の風景からするとラスベガス?)のサイトより、ディズニー映画のサンドアート。ファンタジア、リトル・マーメイド、ファインディング・ニモ、ホーンテッドマンションなどの超精巧なサンドアートが作られています。アラビアンコーストとかシーの砂浜でもこんな企画もあり?
|
▼ 2004.06.25 -
amazonで夏の大作戦CCCDの扱いがなくなってる…、なぜでしょう。
|
7月日で4周年を迎えるディズニーアンバサダーホテルで開催される『4thアニバーサリー』の内容がup。ホテル内の4つのレストランとラウンジでピンの付いたスペシャルセットを提供します。 |
▼ 2004.06.24 -
「もう一枚」キャンペーン、そのうち、と思って忘れないように。
|
リゾートムービー「リゾートを遊びつくそう」が更新。東京ディズニーリゾートの施設(TDL、TDS、ホテルミラコスタ、ディズニーアンバサダーホテル、ボン・ヴォヤージュ、イクスピアリ、オフィシャルホテル)を紹介しています。 |
|
イクスピアリの夏のスペシャルイベント「イクスピアリ・ヴァカンス」が7月24日から8月31日まで開催。イベント詳細はまだupされていません。 |
|
6月18日に発売された『ファインディング・ニモ』のDVDが3日間で130万本を突破、VHSも合わせると150万本。発売3日間の記録では『モンスターズ・インク』の3倍とのこと。初回出荷枚数はDVD300万枚、VHS50万本。100人に1人は買っている計算、すごい。
|
|
7月から9月の三ヶ月予報が発表されました。東日本は、気温が平年並みか高く、降水量は平年並み、とのこと。「ザーグはいい人」踊った後に、存分に目を覚まさせてもらうのがよいみたい。気象庁の季節予報はPDFなので注意。
|
|
USJの2004年3月期決算が発表されました。最終損益は赤字ですが半分近く(93億円→52億円)まで赤字幅が縮小しました。守っての改善のようなので、先の先を見据えて攻めも練っておいてほしいところです。 |
▼ 2004.06.23 -
D70がamazonだと約10万で買えてしまう…。
|
主な記事は『バズ・ライトイヤーの夏の大作戦』と『ブラヴィッシーモ』、そして『ブレイジング・リズム』が少々。夏の大作戦は早くも写真付き、編集部頑張った。ブラヴィッシーモ、ブレイジング・リズムのグッズなども紹介されています。 |
|
フロリダでミッキー型のメロンが誕生。写真の後ろの方にはミッキースイカも。東京でもフレッシュフルーツ・オアシスやパパダキス・フルーツで丸ごと売ってくれないかな。 |
▼ 2004.06.21 -
今日はニュース1つです。
|
『ヴェネツィアン・ゴンドラ』がデザインされたディズニーリゾートラインカードセットが6月28日より発売。台紙付きの2枚セットで8,000円です。額面と一緒なので買って損はないかと。 |
▼ 2004.06.20 -
やろうとしていた携帯企画、仕様が想像と全然違う…。ドコモのは簡単。
▼ 2004.06.19 -
ピアリのページには毎回感心、制作はどこだろう。
|
ふと見たらリニューアルしていました(.co.jpの方です)。4月でリニューアルしていたみたい、そういえばしばらく巡回していなかった。企業理念や事業概要などがまとめられています。 |
▼ 2004.06.18 -
いい写真をもらいうけたので、スカイウェイを再掲。
|
「バズもキミもなりきりヒーロー!」というページが更新。「バス・ライトイヤー
夏の大作戦」と「バス・ライトイヤーのアストロブラスター」へのナビゲーションページです。あの仕掛けは随分感心、 よく通したなあ。パークと同じく、これからもウェブでもあっと言わせて欲しいですね。 |
|
イクスピアリのセールが6月30日よりスタート、もう夏のセールの時期なんですね、早い…。参加店舗で特典のある「イクスピアリ・サマークーポン」、5,000円ごとに抽選の「イクスピアリ・ホットチャンス」を開催。サンダルほしい。 |
|
久々にミッキーの登場するアニメーション作品『ミッキー、ドナルド、グーフィーの三銃士』が9月3日に発売。今日発売の『ファインディング・ニモ』にも予告編が収録されています。ついこの間、銀座松屋で開催されていた「オール・オブ・ミッキーマウス展」で紹介されていた作品です。となると、このあとには3DCGのミッキーが控えているのでしょうか。
|
▼ 2004.06.17 -
明けて本日、ニモ・フライデー、午前中に届くかな…。
|
7月、8月のカレンダー情報が更新。日にちをクリックすると、その日に東京ディズニーリゾートで体験できるイベントやショーが一覧で見られます。 |
|
アラジンのDVD/ビデオの発売日が10月8日と発表されました。待っていましたDVD、未公開シーンなどの特典映像もありで2枚組みで2,940円です。同時発売のDVDボックスは更に『アラジン ジャファーの逆襲』
『アラジン完結編/盗賊王の伝説』が一緒になって6,279円。 |
|
Run!Goofy!Run!さんより。30日に発売予定の『バズ・ライトイヤーの夏の大作戦』サウンドトラックのジャケットイメージがDisney.co.jpにありました。表記を見るとどうやら20日よりパークで先行発売されるっぽいですね(直接の問い合わせなどはしないように)。 |
▼ 2004.06.15 -
昨日のバズの記事、ニュースサイトへの動画一つ追加してます。
|
東京ディズニーシー・パークより、ディズニー・プレミアムダイニング。今回は7月17日から30日までで、お値段がパスポート別で21,000円に(前回は15,750円)!それほど好評ということなのでしょう。今回のテーマは「フレンチシノワ」(中華風のアレンジを加えたフレンチ)。更に新企画として、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテでのテラス・ブッフェが登場。ブラヴィッシーモの観賞がセットと思うとまあまあの値段ですね、ただ雨が怖い。パーティープログラムと思いきや、1組の上限が6名とのことで予約制人数限定のブッフェみたいです、予約開始は6月17日より。 |
|
7月7日で4周年を迎えるディズニーアンバサダーホテルのイベントが7月1日から8月31日まで開催。期間中はピンのプレゼントがあるみたい、詳細は6月下旬にup予定とのこと。とりあえずロゴだけ見られます。ちなみに6月30日まではオリジナルポーチプレゼントキャンペーンを実施中。 |
|
6月13日、14日、15日に東京ベイNKホールで開かれたキャストエントリーについての記事。最初の2日で約4,000人が応募したとのことです。 |
|
Pixar長編アニメーションの第5弾、『Mr.インクレディブル』(原題"The
Incredibles")の公開が12月4日からとのこと。これまでのピクサー作品のキャラクターはパークほぼ登場していますが、<彼>はどうするんでしょうか、ヘラクレスみたいになるのか、フェアリー・ゴッド・マザーみたいになるのか…。一応トゥモローランドには似合いそうなキャラではあります。 |
▼ 2004.06.14 -
キャストエントリー考えている方も忘れずに。
|
早速初日を体験された方のレポがupされています、Risuneyさんはもう写真付き!早いっ!Yahoo!ニュースには動画あり(お早めに)。昨年の『ドナルドのスーパースプラッシュ!』よりも増量されて使用する水は6トン!ズブ濡れ度はupしている模様。
|
|
東京ディズニーランド・パークより、センターストリート・コーヒーハウス(グランドメニューが変わったのかな?)、各店のシェフのおすすめメニュー、フードスーベニア関係(ウッディの3Dスーベニアカップが登場)。東京ディズニーシー・パークからはフードスーベニア関係のグッズ、テディのフルーツパフェが食べたいけどでか高いです。 |
|
6月14日よりJR京葉線舞浜駅の電車の発車音がディズニーの曲になりました。上りでは『イッツ・ア・スモール・ワールド』、下りでは、『ジッパ・ディー・ドゥー・ダー』になったとのこと。ホームへ降りればTDR、舞浜駅では2001年4月27日より駅員さんの制服も舞浜駅の造りにあった英国っぽいう専用のものになっています。
|
|
イクスピアリのオンラインショップに旅行用品店「ジオクルー」とキッズ雑貨「CAPSULE
AGE」が加わりました。
|
|
1999年に始まった「東京ミレナリオ」がJR東京駅舎の復元・保存工事のため来年(2005年末)の開催を最後に休止するとのこと。この5年の累計で1230万人が来場するイベントに育ちましたが、工事の完了後に再開するかは未定とのこと。 |
▼ 2004.06.13 -
ニュースだけはと思いつつ、落としがちになっています。
|
DREAM RETREATさんより。東京ディズニーシー・パークのフィガロズ・クロージアーでは6月20日の父の日に向けてプレゼント用のラッピングサービスを行っているそうです。
|
|
ハウステンボスと佐世保市で7月17日から11月7日まで、ICタグと携帯電話を組み合わせた企画を実施するとのこと。園内、市内の各所のチェックポイントのポスターにタグをかざすと登録した携帯にコンテンツが送られてくるそうです。本企画は「桃太郎電鉄」、リアル桃鉄は少しやってみたいかも。 |
▼ 2004.06.11 -
amazonギフト券1000円還元あと1週、ウィッシュリスト一杯の方はお早めに。
|
東京ベイNKホールを所有している第一生命保険が、2005年6月30日に閉鎖することを発表。2パーク、イクスピアリと共に舞浜リゾートの一角を担っていただけに残念です。コンサートやイベントなど、キャストエントリー(旧:キャスティングサテライト)も行われています。閉鎖後は未定とのことですが、今と同じぐらい大きな魅力をもったものを打ち出してほしいですね。敷地面積約1万6,000平方m(約1.6ha)は今の舞浜にとってはとても貴重、ホテルが一番確率高そうですがパークにも負けない何かを是非…。
|
|
DREAM RETREAT さんより。7月17日から8月31日まで、JAL空飛ぶ夏休みキャンペーンを実施。(小学生以下の)JAL国内線の利用で往復それぞれの便でトイ・ストーリーグッズをプレゼント。「ウッディの空飛ぶレターセット」は気になる…。JALはスタージェット、ブロードウェイ・ミュージックシアターを提供しています。 |
|
とても面白い記事でピクサーとジブリ、「DVDの」制作担当者へのインタビュー。DVDの特典映像や企画、どういった点に気を払って制作を進めるかについて2つのスタジオの担当者に対談してもらっています。『ファインディング・ニモ』のDVDの発売が迫っていますが期待が更に膨らみました。
|
▼ 2004.06.10 -
あっという間に夏ですね。バズ、ワンマン2、ブレイジング、ブラヴィ、楽しみです。
|
いつも軽快なアクションで動画をお届けしてくれるマカーの味方(Winもね)、DITSさんがオープン一周年、おめでとうございます。これからも愉しみに&生きる糧にしていきます。 |
|
6月14日スタートのスペシャルイベント『バス・ライトイヤーの夏の大作戦』のスペシャルページがオープンしました。ミッキー達もトゥモローチックなコスチューム。ウッディとジェシーのトイ・ストーリーの面々も同情の模様で期待です。「レッツ・エンジョイ・スペシャルイベント」の配布品がレインポンチョで昨年以上のズブ濡れ具合になるっぽい。初日にはファスナートップの配布があります。また、スペシャルページについて、いつものアンケートも実施中。toystory.co.jpのバナーを置いていたりとなんだか企画を練っているのでしょうか。CMはトゥモローランドをCGで造っていたりといろいろ面白いポイントが多いです。東京ディズニーシー・パークからは6月15日から販売される新デザインのおすすめグッズ紹介が更新。 |
▼ 2004.06.09 -
アトモスフィアのサントラ?
|
7月17日スタートのブラヴィッシーモのサウンドトラックが8月18日発売予定となっています。また、同じ日に「ザ・ライブ〜エンターテイメント・ミュージック」というものも発売予定、詳細は不明。 |
▼ 2004.06.08 -
モデムが変。更新もままならず…。
|
あちこちで誕生するフードテーマパークですが、今度はシュークリームです。場所は池袋のナムコ・ナンジャタウン内。 |
|
大阪市以外では初となる「地域限定スタジオ・パス」を大阪府、京都府、兵庫県向けに発売。TDRでいう○○県民感謝週間、○○県民パスポートですね。 |
▼ 2004.06.04 -
著作権法(CD輸入権のやつ)、サクッと改正。次の選挙が楽しみです。
|
東京ディズニーランド・パークの「ディズニー・スターフェスティバル」の情報がupされました。今年はグリーティングをパレードルートで行うみたい。他にはシー・共通年パスが登場して約一年が近づいたので、時間差をつけて下さいというお願いが更新。7月12日周辺は控えましょう。 |
▼ 2004.06.03 -
近くにランドに行ってきます。かなり久しぶりです。
|
ジブリ美術館で開催中の「ピクサー展」初日の模様を伝えています。館内のカフェ「麦わらぼうし」ではカリフォルニアのピクサースタジオのカフェをイメージしたメニューもあるとのこと。 |
|
インドでのテレビ事業に参入するとのこと。3チャンネルを開設し、うち一つは子供向け、一つはABCと同様の編成とのこと。 |
▼ 2004.06.02 -
後編書くときにもう少しブラッシュアップします。
▼ 2004.06.01 -
すみません、今日はニュースのみで。
|
夏休み期間に東京ディズニーリゾートで体験できることをまとめたページが更新。ブラヴィッシーモのイメージFlashムービー(ホントにイメージ)がup。テーマは「水」と「火」、楽しみです。『花と緑の散策』はステキなコンテンツでです、未見の方はすぐ。 |
|
以前、「舞浜ストロベリーコレクション」でも手を組んだ東京ディズニーリゾートオフィシャルホテルの5ホテルが今度は初の共同企画宿泊プラン「ハッピーリゾートサプライズプラン」を展開します。6月1日から7月16日までこのプランで宿泊すると抽選で東京ディズニーランド・カウントダウン・パーティー2005のチケットをプレゼント。ライバルとして切磋琢磨しつつも、力を合わせて舞浜リゾートを盛り上げていってほしいですね。 |
|
6月1日から8月31日までの期間、ハイピリオン・ラウンジではカリフォルニアいちご協会協賛のいちごを主役にしたカクテル(ノンアルコールもあり)を提供するとのこと。7月からは、アンバサダーホテルの他のレストラン(エンパイア・グリル、シェフ・ミッキー、花、チックタック・ダイナー)でも。 |
|
以前にも取り上げた読売新聞のシリーズ記事「ジブリをいっぱい」で5月22日よりスタートした「ピクサー展」の紹介がありました。『モンスターズ・インク』の絵本でもおなじみのリッキー・ニールヴァさんの描きおろし作品も。また、『モンスターズ・インク』のDVD特典映像「ピクサーへようこそ」で紹介されていた隠し部屋も再現しているとのこと。み、見たい。でも土日はチケット完売…。 |
|