▼ 2004.07.30 -
ゆかたキャンペーンも明日までです。
|
9月4日からスタートする東京ディズニーシー・パークの3周年スペシャルイベント『ドラマティック・ディズニーシー2004
at 東京ディズニーシー』(長い…)のスペシャルパスポートが2種類発表されました。「スウィートアフタヌーン・パスポート」(大人は\6,500)はカスバ・フードコートかホライズンベイ・レストランでのデザートビュッフェが付いた、平日13時から入園できるパスポート。「アフター6“ペア“パスポート」(大人2名で\6,000)は平日18時から入園できて、特製交換日記付き。いろいろ考えますなあ。
また、リゾートニュースにロゴが登場。 |
|
8月31日まで、日が傾き始める17:30から21:00の間、ディズニーアンバサダーホテルとイクスピアリの間のリリポート・ガーデンで、ハイピリオン・ラウンジによるお上品なビア・ガーデンが展開中。ドリンク・スナックがオール500円、これですよ!ウォーターフロントパークの価格設定もこの位でお願いしたい。 |
|
イクスピアリの地ビール「ハーヴェストムーン」、レストラン「ロティスハウス」のサイトがリニューアルしていました。ロティスハウスにはランチブッフェが加わっています。 |
▼ 2004.07.29 -
PHPがとても便利で感心しています。
名称: |
東京ディズニーランド ブレイジング・リズム2004 |
ASIN: |
B00027LIEI |
 |
amazon |
|
現在、東京ディズニーランド・パークで開催中の『ブレイジング・リズム』のサウンドトラックが一般のCD屋さんでも発売されました。各エリアのショーモード(ファンタジーランド〜ウェスタンランド、プラザ、トゥモローランド〜トゥーンタウン)、その前後のパレードモード、という5トラック構成になっています。
|
|
常設というわけではないみたいですが、とりあえず夏の間はあるみたい。絵柄は5種類で各525円。一番人気は、アリエルかな? |
|
米パラマウント・ピクチャーズが2010年を目指し、福岡にテーマパーク「パラマウント・ムービー・スタジオ・パーク・ジャパン」(PSJ)の建設を表明、日本の誘致元は日本トレイドという企画会社です。国内でテーマパークが切磋琢磨するのは大歓迎なのですが、検索して1ページしか引っ掛からない…、つうかオフィシャルがない。うーん、どうなんでしょう。「表明」というのはどのレベルなんでしょうか、契約は交わしてるわけではない?のかな。年間540万人の集客を目指すとのことですが…。 |
▼ 2004.07.28 -
海(シーも)に行きたい。
|
契約終了時はアイズナー体制によりけり、だったのが現在ではどちらにせよ戻るかもしれない、という話がある模様。『トイ・ストーリー』や『モンスターズ・インク』などかわいい我が子を置いてはいけない、ということのよう。
|
|
先にアップされたアニュアルレポートに続いてオリエンタルランドの株主通信がアップされました、内容がよりスリムになっていて、PDFとHTML版が用意されています。日本語です。 |
▼ 2004.07.26 -
携帯機種変してカメラが付いた。いやはや、これは便利ですね。
|
「あつまれキッズ」コンテンツ追加と東京ディズニーシーの夏メニューをアップ。マゼランズ・ラウンジの「シェイブアイス
あずき&グリーンティー」はんまそうですなあ。 |
|
カリス成城のハーブ飲料コーディアルが気になります。ピアリはサイトに力入れていていいですな。 |
|
虫取り網にRFIDが仕込んであって、園内各所に書き込み機能のあるパネルを設置、「デジタル昆虫採集」として8月末まで実験的に実施するとのことです。サンリオと昆虫?、という問いはあるものの面白そうですね。キッズ・サマーアドベンチャーなどで使えそうです。 |
▼ 2004.07.25 -
ディズニー音楽漬けな土日でした。真夏だけどクリスマスファンタジー。
|
オリエンタルランドのアニュアルレポートがアップされました(英語です)。決算短信や有価証券報告書とかぶる事も多いので目新しいことだけピックアップ。2005年2月25日開業予定の「パーム&ファウンテンテラスホテル」、これに合わせて同ホテルを含めた新浦安周辺のホテルと新しいホテル提携プログラムを考案中とのこと。"several"とあるのですがあとはどこでしょうか。新浦安となると「浦安ブライトンホテル」「新浦安オリエンタルホテル」(ただし既に「グッドネイバーホテル」に参加)、そして2005年夏オープン予定の「ホテルエミオン東京ベイ」(スターツホテル)位しか思いつかないですが…。その他、面白い数字としては『東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ』の客室稼働率が95%〜100%とという相変わらず化けものな数字。婚礼が約630件。『ディズニー・アンバサダーホテル』の客室稼働率は約95%で、婚礼は約980件。挙式が想像以上にあるんですね。 |
▼ 2004.07.23 -
しばらく移行のためニュースのみ更新していきます。
|
特集は夏スタートのエンターテイメント、『ワンマンズ・ドリーム2』、『バズ・ライトイヤー
夏の大作戦』、『ブラヴィッシーモ!』です。ただ、ブラヴィシーモ!はさすがに写真はサラリとです(スタートから日がない)。なんだか食堂・商品の情報が妙に充実。 |
|
4月に銀座で開催された「オール・オブ・ミッキーマウス展」、この夏休みに名古屋と神戸でも開催されます。名古屋が7月22日から8月2日の期間、ジェイアール名古屋タカシマヤで。神戸では8月5日から16日の期間、そごう神戸店。お近くの方はどうぞ。一般・大学生800円、中高校生600円、小学生400円(税込)※小学生未満無料となっています。
|
|
ミッキーマウス生誕75周年記念のイベントの1つとして「未来のミッキー」イラスト募集キャンペーンが開催。100年後のミッキーのイラストを募集、入選するとディズニーのアーチストが描き、フィギュアにもしてくれるとのこと。さあ、腕に覚えのある絵描きさん!ディズニーでおおっぴらに描ける機会なんてそうそうない、是非応募を!締め切りは8月21日、詳細はディズニーファン9月号かキディランドへ。 |
|
ディズニーのブロードバントコンテンツ、「トゥーンタウンオンライン」のイベントが行われ、ディズニーな芸能人がお三方、コンテンツを体験。ディズニーファンにも登場する方々です。目線もらえてないっのが逆に和んだりして…。 |
▼ 2004.07.22 -
"It's Magical!"の番組のビデオお持ちの方、是非ご連絡を。
|
10周年の時に"It's Magical!"の舞台裏がドキュメントとして放映されましたが、こういったメイキングが造られるのは珍しいかと。思った以上に『ブラヴィッシーモ!』には力が入っているみたいですね。設計図や見取り図がそそります。クリエイター陣はやはりマックみたいですね。リンゴがキラリと光ります。 |
|
オリエンタルランドによるノンディズニーなオリジナルホテル、「パーム&ファウンテンテラスホテル」の開業日が2005年2月25日と発表されました。特徴となる全室禁煙のほか、客室料金の最多価格帯は、20,000円程度(通常期)とのことで、新浦安とは言えサンルートよりもドリームゲートよりも安い。ご宿泊の予約開始日(2004
年秋予定)、宿泊料金の詳細につきましては、決定次第お知ら
せいたします。 |
|
DREAM RETREATさんより。月刊BOSSという雑誌で連載中の「テーマパーク血風録」でTDR・OLCを取り上げている模様。OLCの脱・舞浜についてとのこと。今回は中編、概要のみで面白いのは次回になりそう。 |
|
dpostさんより。TV東京の看板バラエティ「TVチャンピオン」で「ディズニー王選手権」を開催するとのこと。腕に憶えのある人は参戦してみては?パークのみでなく、ディズニーオールジャンルです。でもグルメって何でしょう?ポップンチョとか? |
|
こちらもdpostさんより。前回大好評だったディズニー・オン・クラシックが2005年1月から3月まで全国各地で公演、今年のテーマは『リトル・マーメイド』。flashが激重なので要注意。 |
▼ 2004.07.21 -
舞浜狂はいつ始めたか憶えていない…。通算50,000HITありがとうございます。
|
シンドバッド・セブンヴォヤッジ同盟主催&写真付きでのレポートが素早くてお世話になってるRisuneyさんがオープン2周年。リニューアルしてニュースがRSS・トラックバック対応(ココログ使用)になりました。リニューアル完了は8月7日とのことで愉しみにしています。おめでとうございます。 |
|
サンルートのほか、ほかのオフィシャルホテルでも「ディズニーキッズ・サマーアドベンチャー」の特別プログラムがアップされていました。東京ベイホテル東急では、ホテルの店舗などのチェックポイントでディズニーキャラクターのシールを集める「アトリウムシールラリー」。「ディズニーキッズ・サマーアドベンチャー 特製ランチョンマット」がついたスペシャル・キッズ・メニューを提供。ヒルトン東京ベイではヒルトンオリジナル・キッズバッグが付いた宿泊プラン。サンルートも更に情報が更新されています。
|
|
7月24日から始まるスペシャルイベント「イクスピアリ・ヴァカンス」の「カルチャーワークショップ&ギャラリー」、「ミュージックフェア」、「サマーパフォーマンス」の詳細情報をアップ。 |
|
西の雄USJに、今年生誕30年を迎えるサンリオのハロー・キティがゲストとして8月1日から31日まで登場。グリーティングのほか、パレードにも出演するとのこと。 |
|
ナムコによる池袋のシュークリームのフードテーマパークが23日、ナンジャタウン内にオープン予定。報道陣に先行公開されました。甘いもの好きで暑さが苦手な人はどうぞ。 |
|
映画『ライオンキング』(ミュージカルでも)で使用された楽曲『ライオンは寝ている』の著作者の遺族が訴えている訴訟。ディズニーが使用期限を過ぎても曲の権利を返還しなかったとして、賠償金を求めています。文面を読む限りは(ディズニー側は)払わざるを得なそうですね。 |
▼ 2004.07.20 -
テーミス、よく見たら書店では取り扱い無しなしだった。
|
より具体的なイメージがわかる『ブラヴィッシーモ!』の新しいCMが更新。また、リゾートムービー「リゾートを遊びつくそう」がいつのまにか「夢と会おうよ」に差し変わっていました。うーむ、隙のないCMですな、未見の方はどうぞ。両パークのおすすめグッズ、ゆかたキャンペーンなどが更新されています。 |
▼ 2004.07.19 -
とりあえず本屋でどんな雑誌か見てみます。
|
dpostさんより。月刊テーミスという雑誌に掲載されているOLCの現社長、加賀美氏についての内部告発記事。話半分と信じたいですが、まあそのうち真実がどうかはわかるでしょう。 |
▼ 2004.07.17 -
無事公演できたようでよかったよかった。
|
夏のエンターテイメント、イベントなどが一斉にスタート。東京ディズニーランド・パークでは『ブレイジングリズム』が公演開始、『バズ・ライトイヤー
夏の大作戦』とともに8月31日まで。東京ディズニーシー・パークでは新レギュラーショー『ナイトタイム・スペクタキュラー ブラヴィッシーモ!』がスタート。リゾート全体で『ディズニーキッズ・サマーアドベンチャー』がスタート、リゾート内にはで専用コスチュームのミッキー・ミニーが登場している模様。その他、ゆかたキャンペーンも7月いっぱい開催中。リゾートの夏休みが本格化です。 |
|
7月20日から8月31日までの期間、パークの写真現像サービス、フォトエキスプレスで現像するとフィルム1本につき(デジカメは20枚につき)スペシャルフォト(用は生写真ってことかな)をプレゼント。種類は選べないとのことでコンプにはすごい額が…、一方コストはライセンス料のみで部門表彰ものですな(あるのかはわかりませんが)。全然思いつきなんですが、次は、-Rに焼いてくれるサービスがあると嬉しいなあ。朝から行くと午後にはメディアの残りがが心配になってくるので。
「あつまれキッズ」のページのflashが、テーマランド・テーマポート単位で行き来できたり、別窓が開かないようになったり、遷移が改良されました。重くて断念した人はどうぞ。 |
▼ 2004.07.15 -
ブレイジング・リズムもプレビューがあったみたいですね。いいな。
|
本日はプレミアプレビューがあったようで、各紙取り上げています。配布品を持った方、車内刷り(加工がイイ)を見かけました。『スターライトマジック』以来のナイトタイム・スペクタキュラー、非常に楽しみです。スレを読む限りはなんだか大変みたいですが、Disney&OLCならなんとかなると信じたい。本番は17日より公演予定。 |
|
東京ディズニーシー・パークで9月15日から2005年1月10日まで開催される『ホーンテッドマンション"ホリデーナイトメアー』のロゴがリゾートニュースにお目見えしました。 |
|
トゥモローランド・インフォメーション&チケットブースの跡地に建設されていた48番目(ガイドマップ上)の新飲食施設「ポッピングポッド」が15日オープン。ポップコーン、アイスクリームなどアウトドアなフードを扱います。 |
|
開催中のイクスピアリの夏のセール「イクスピアリ・サマーセール」が7月16日から7月19日の4日間でファイナルクリアランスを開催。まあ、目ぼしいものはないと思いますがサイズや色でなんかヒットすれば見つけもの。そういや今年はサンダル買わなかった…。 |
|
パークでも数々の声を担当する山ちゃんこと山寺宏一さんもジーニーの声優ということで出席。主な話題は10月8日に発売するDVD『アラジン』。初回限定の特典として「のぞけるジーニーのランプ」を先着でプレゼントとのこと。ディズニーディズニーなものでは、9月3日に発売される『ミッキー、ドナルド、グーフィーの三銃士』、同じく9月3日発売の『ホーンテッドマンション』など。アラジン
DVD/ビデオ 10月8日発売
|
▼ 2004.07.14 -
ザッツ、素直に愉しかったです。新しい体験をありがとう。
 |
amazon
*東京ディズニーシードラマティック・ディズニーシー |
 |
amazon
*東京ディズニーランド ディズニーハロウィーン2004 |
|
2パークの秋のスペシャルイベントのサウンドトラックの発売日が載っていました。東京ディズニーシー・パークの3周年イベント『東京ディズニーシードラマティック・ディズニーシー』のものが9月15日発売。東京ディズニーランド・パークの「東京ディズニーランド
ディズニーハロウィーン2004」のサントラが9月23日発売。ホーンテッド・マンション・ホリデーも収録されているとすごいんですが、期待していいのかな。 |
|
ブレイジングリズムのスペシャルページが登場。ファンタジーランドからウエスタンランド、プラザ、トゥモローランドからトゥーンタウン、3つのエリアで開催されるショーの概要と各エリアで使用されるサウンド。グッズ紹介が載っています。TDSの『ブラヴィッシーモ!』と分散して今年こそは観られるか、も…。 |
▼ 2004.07.13 -
現行のTDLアトラクション、コンプリート。
|
7月12日よりブロードバンド用の幼児教育サービス「ディズニーワンダーランド」の利用接続環境をNTTの「Bフレッツ」と「フレッツ・ADSL」のみから、ADSL、FTTH、CATVでも利用できるようになったとのこと。 |
|
夏の2大ナイトエンターテイメント、『ブラヴィッシーモ!』と『ブレイジングリズム』の概要を伝えています。その他、2パークの夏の見所を紹介。特記すべきは、メニューとグッズの情報量が素晴らしい。ディズニーファン以上に詳しいかも…。 |
▼ 2004.07.09 -
月曜までお休み頂きます。
|
客車同士が乗り場で衝突する事故が発生して3人がけが、アトラクションは運行を停止して州当局者が詳しい事故の状況と原因を調査中。パーク側では「保守点検の不備から機械に問題が起きた」と説明しているとのこと。昨年(2003年)の9月5日に脱線事故が起きていて今年3月10日に運営再開。読売新聞(AFP時事より)によると今年4月にも衝突事故があった模様。名誉回復は相当時間がかかりそう。カリフォルニア
|
|
この夏のそれぞれのパークの目玉エンターテイメント『ブラヴィッシーモ!』と『ブレイジング・リズム』のディズニーリゾートラインカードセットが7月15日発売、8,000円です。発売初日のみリゾートゲートウェイ・ステーション、その後は全ステーションで販売します。 |
▼ 2004.07.08 -
梅雨はどこへ…、海日和。
|
東京ディズニーランド・パークで7月15日から発売される新しいお菓子が紹介されています。茶葉がミッキー型に固めてあるジャスミンティー、いいですね。 |
▼ 2004.07.07 -
としているうちにザッツ・ディズニーテイメントがあと1週間。
|
7月31日でウエストサイド・インフォメーションがクローズとのことで何か新しい要素への布石かな、と勘ぐってみます。7月12日および前後の休日はものすごく混むので控えましょう。それでもその日に行くなら恐ろしい待ち時間は覚悟の上で。 |
|
開業4周年を迎えて、イクスピアリのオフィシャルサイトがリニューアルしました。フラッシュボタンがなくなり、基本的にフォントサイズ指定もなし(チェックしている間にCSS差し変わった??)、更に使いやすくなっています。写真が豊富さに驚嘆、全店舗でお店の外観、内装、メニュー例が載っている、商用サイトとはかくあるべきですな。ポンパドウルの写真がステキ。 |
|
Jack's Lamentさんより。『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』が日本公開10周年を迎えて10月23日よりスクリーンに帰ってきます。おー、素晴らしい。まだ上映館リストはありませんが、ホーンテッドマンションホリデーもあることですし、舞浜(AMCイクスピアリ16)はもちろん入っていますよね…?もっと早めて(ホーンテッドマンションは9月15日から再開です)キャンペーンとかやらないのかしら…。
|
|
『バズ・ライトイヤー 夏の大作戦』のムービーが更新されました。けっこう見応えあります。
|
▼ 2004.07.06 -
明日は七夕ですね。みなさん素敵な夜を。
|
『バズ・ライトイヤー 夏の大作戦』のムービーが更新されました。けっこう見応えあります。 |
|
既に完売したマジカルサマーパーティー、大人気だったようで3日間の追加募集が増えました。 |
|
「オランダ、エコロジー」から「ヨーロッパ、自然・健康・癒やし・安らぎ」へとコンセプトを拡大。今年度は7月17日にテレビアニメ『マシュマロ通信』の町並みを再現した「マシュマロタウン」をオープン。来年度には、天然温泉施設「ヨーロピアン・テルメ」、大型宴会棟を新設。二年後の営業黒字化を目指します。
|
▼ 2004.07.05 -
つまり、今度の日曜はミステリーツアー18周年。
|
イッツモノ・カフェ 、グレートビーム・マーケット、カフェ・トレイル&トラック、MIKIMOTO
International、などでイクスピアリオープン4周年の特別メニューやサービスを実施します。そういえば"manymany"の第2号がそろそろ出るはず…。 |
▼ 2004.07.04 -
リニューアル後のレイアウトが決まりました。
▼ 2004.07.03 -
すみません、昨日落としました。
|
オリエンタルランドがTDRでの窃盗犯(いわゆる万引き犯)に対して今後は更に厳しくするという方針を伝えました。多いと言われつつも数字が出てきませんでしたが、今回は参考になる数字が出ています。なんと今年(2004年)1月から6月までの概算で、通報分だけでも約800件(もちろんもっと多いと思われる)。普通の商店なら廃業に追い込むほどの数字です。夢と魔法の王国でまで「窃盗」する犯罪者の気はしれませんが、これで少しでも減ってほしいものです。また、「万引き」「万引き犯」という呼び方はやめる方向で。モノを盗むことは「窃盗」であり、盗む人間は「窃盗犯」「盗人」。
他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、十年以下の懲役に処する(刑法 第二百三十五条より引用)
10年ですよ、10年。 社会的制裁の方がキツいとは思いますが。 |
|
ファンタスティックギャラリーの第三弾が発売になるのですが、そのラインナップがすごい。パートナーズ像が入っています、マニアックというか「わかっているな」というか。その他の4作品も秋発売の『ミッキー、ドナルド、グーフィーの三銃士』も入っていたり、物欲をそそるそそる。とりあえずパートナーズ像は見つけ次第保護します。 |
|
小学校高学年の宿泊者を対象にフロント、ベルマン、ハウスキーピング、厨房などの仕事を体験できるツアーを開催。ただ、ツアー中の保護者同伴はできません。ホテルパーソン、サービスパーソンを夢見るお子さんをお持ちの方はどうぞ。 |
|
goo映画で見つけた1962年公開の中篇音楽映画なんですが邦題が『夜のディズニーランド』というタイトルで、原題は"Disneyland
after Dark"。現在開催中の『ザッツ・ディズニーテイメント アフターダーク』はもしかしたらここからの引用だったんですかね…。日本人で知ってる人なんているのでしょうか?
1962年だとアメリカ人だって知っている人は多くなさそう。こういうグッと来る背景にもっと反応したいなあ、思う発見でした。ちなみに"D.A.D"というデンマーク出身のロック・バンドは"Disneyland
after Dark"の略(商標上の問題から改名となりました)だったりします。 |
▼ 2004.07.01 -
もう7月、セール始まったのに…、買い物できず。
|
IR情報に2004年3月期の有価証券報告書がupされました。昨年度の動向が企業視点からまとめられています。
ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタに続く第3のディズニーホテルや、東京ディズニーリゾート内の多機能化に向けた施設の導入を検討してまいります。(15pより引用)
当連結会計年度の設備投資総額は25,092百万円であり、その主なものは東京ディズニーリゾート隣接土地購入およびライドアトラクション新設であります。(18pより引用)
株主総会でも触れられたので、あとは「いつ」「どんな」ものができるかを期待しています。東京ディズニーリゾート隣接地の土地を買っているんですがパーム&ファウンテンテラスホテルかな(地価×広さで数字がだいたい合うような感じ)。
|
|
アトラクション映画化作品第3弾の『ホーンテッドマンション』が早くもDVD化されて9月3日に発売します。東京ディズニーランド・パークでは9月15日から始まるスペシャルイベント『ディズニー・ハロウィーン』(今年は『ナイトメア・ビフォアクリスマス』をテーマに加えた『ホーンテッドマンション・ホリデーを開催予定)に合わせてなのでしょうか。初回特典として、ゴーストが浮かび上がる「ホーンテッド3Dカード」が付いてきます。
|
|
香港観光振興当局が香港ディズニーランドが約5000人相当の雇用効果をもたらすとの試算を発表しました。プロジェクトの建設費は約35億ドル(1ドル105円として、約3675億円)。キャストエントリー開催
|
|
テーマパークとまでいかない感じですが、7月2日に大阪の道頓堀に複合娯楽施設「サミー戎(えびす)プラザ」をオープン。初年度200万人の来場者を見込みます。来年には千葉市にも同じような施設をオープンする予定とのことです。
|
|
第1四半期の入場者数を発表。開業後、初めて200万人を割り込み、189万人だったとのこと。ただ、「格安チケット以外」で見ると前年同月比では増加しているとのこと。
|
|